忍者ブログ
04.20  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23日のまこさい&ピヨちゃんオンリー。
自分は申し込みもしてないし、どのみち行けないのですが、
なんと萌え落語でおなじみの漫遊さんとこの本に挿絵と表紙をつけさせていただきました。


ことりさん表紙
↑こんな感じ(クリックで拡大)

ピヨちゃんの小説本です。
小06「山百合亭」にて頒布されますのでお立ち寄りの方は是非どうぞ。

山百合亭⇒山百合亭バナー






以下「萌え落語」を知らない方へ。


***萌え落語とは?***

漫遊さんの提唱の萌えと落語を融合した作品です。
古典落語を現代風にアレンジし、登場人物にアニメ・漫画・ゲームなどの
キャラクターを当てはめて、
親しみやすい新しい作品にしてしまおうというもの。

もともと落語の登場人物ってぶっ飛んだ言動の人物が多いような気がするのですが、
それが結構アニメなんかのキャラだとぴったりはまるのです。
まぁ、個性強いのがキャラクターですしね。
特にアイマスはキャラが多くて怪談からギャグやらいろんな話に応用がきくので、
作品が幅広いような気がします。


ちなみに山百合亭の発行物以外にも、
ご自分のサイトやニコニコ動画でも発表されてます。
ちょっとお立ち寄りくださいw


自分のお気に入り 第四席「胸パット算」
【ニコニコ動画】アイドルマスター落語 第四席 「胸パット算」
律っちゃん計算高いよ律っちゃんwww

最新作 第六席「妄想ピヨちゃん」
【ニコニコ動画】アイドルマスター落語 第六席 「妄想ピヨちゃん」



自分も落語やってみたいです(←NHKの「ちりとてちん」で落語にはまったヤツ
でもたかが5分の歌で息切れするというのに・・・!
少なくとも10分はある落語が語れるんか・・・!






あ、あと御ヘルのとこの真本にゲスト原稿描いてます。ついでによろしくです。

拍手[0回]

PR
凸ビッチって書くとお凸ちゃんの悪口のようですがそんなことないですよ?


凸ビッチ。
↑クリックで拡大されます

『4koM@STER』でちょっとやったやよいおりウサビッチコスのやきなおし。
シーズン3が始まると聞きつけてついふらふら描きました。
色塗りちょう楽しかったです。

とりあえず縞々の囚人服は幼児体け・・・ゲフンゲフン・・・なふたりにはぴったりだと思うんだ。
伊織はこんなとこにブチ込まれたら文句わめき散らしながら
カンシュコフをぎったんぎったんにのしそうですが、
やよいは結構喜ぶと思います。きのことか生えてるし。「おかずです!」って。

でもなんとなく律子をカンシュコフにしちゃったので
伊織キレネンコでは脱走できなさそうですね。
レニングラードとコマネチは完全に色で選びました。
その件については大変申し訳なく思っております石投げないで。

拍手[0回]

というわけで、一日ずらして再度更新です。
夏コミお疲れ様でした。

C74お疲れ様でした!
↑今回のポップ用イラスト再利用(クリックで拡大)


2日目にも一般で参加したのですが、あの地獄のようなクソ暑さにひるんでたら
3日目はびっくりするほど涼しくて・・・あれ?wwwコレホントに夏コミ?
特にアイマス島のあたりはシャッターから入ってくる風が心地よくて思わず居眠りするほどでした(寝るなw

スペースにお立ち寄り下さった方、どうもありがとうございます。
新刊・既刊共になくなりました。委託してた108さんの961本とAKRさんの既刊も無事はけて良かったです。
ただ、自分の新刊『Love&Stick』に重大なミスがあり、そのため多くの方々にご迷惑をおかけしてしまったことをお詫びいたします。
それについての詳しい経緯と今後の対応についてはこちら↓に記載してありますので、ご購入頂いた方はご一読いただけると幸いです。

■C74新刊『Love&Stick』についてのお詫び■

今後の活動についてはまだ未定ですが、出るとしたら11月の「アイドルMy STER」かな?
『L&S』の再販(?)のこともあるので、もうちょっと考えたい・・・ですが・・・
おおっふ。締め切り今月末ですか。こりゃ早く心を決めないといけないな!
ちなみに冬コミは申し込みません。冬は行けないんだ、あたい。

ところで今回の戦利品がまだ手元に届いてません。
全部ポンと宅急便で送ってしまったので。早く読みたいんだぜ・・・!!!!!!!!

拍手[0回]

今回、2008年コミックマーケット74にて頒布した当サークルの新刊
『Love&Stick』(成人向け)の一部に不適切な箇所があり、
コミックマーケット準備会本部から一時販売停止処分を受けました。

問題があった箇所は24ページ1・2コマ目です。
当日朝の会場に搬入した時点では、2コマとも局部の修正処理がされていませんでした。
簡単に言うと「消し忘れ」です。

本部への見本誌提出の段階で発覚し、すべての冊子の当該箇所にアナログ修正を行うことで何とか一般入場開始前に販売再開の許可を得ることができましたが、
その場でマジックペンを使っての修正作業だったため、
前後のページにインクのにじみ・写りなどが出てしまった冊子もあるかと思います。

当サークルの新刊『Love&Stick』をお買い求め下さった方々へ深くお詫び申し上げるとともに、
何らかの措置を行って、改めて印刷がきれいで適切な修正の入ったものをお届けしたいと考えております。

詳しい方法・時期については未定ですが、決まり次第ここで告知させていただこうと考えていますので、新刊をお買い求め頂いた方は、お手元に置いた上で今しばらくお待ちいただけると幸いです。

また、今回停止処分を受けるに当たって、お騒がせし、ご迷惑をかけてしまった近隣サークル関係者の皆様、申し訳ございませんでした。
修正作業を手伝ってくださった方もいらっしゃり、感謝の念に堪えません。本当にありがとうございました。

自分が起こしてしまったミスの大きさをちゃんと受け止めると共に、以降二度とこのようなことがないよう、注意を怠ることなく活動していきたいと思っております。
これからも「ネコノカヱルヤ」を宜しくお願いいたします。


2008年8月19日 サークル「ネコノカヱルヤ」代表 ナツノハレルヤ

拍手[0回]

大したことじゃないのですが夏コミの新刊についての追記。

前回の告知のあと、えっさほいさ印刷&製本してたのですが、
私の年数回の酷使についにコピー機が耐えられなくなったのか
途中で何だかちょっとおかしくなりました。

カラーで濃い色を印刷するとそこがかすれて汚くなっちゃうのですよ。
かすれたところ。
↑こんなふうに。
多分中に埃がたまって熱を持ちすぎたせいじゃないかと思うのですが。
メンテしてやれよって話ですね。すいません。

その時点でまだ表紙が半分ほど刷り上ってなかったので、
とにかくかすれずにきれいに印刷できないかと無い知恵を絞った結果、
残りは色の薄い別バージョンで刷ることにしました。

↓これでございます。
L6S,verW

なんかこっちの方が可愛・・・(殴


というわけで当日は表紙の背景色が少しだけ違う二つの本が並ぶことになります。
当日、好きな色の方を選んでください。でも、
本の内容は全く一緒です。
なので、間違って二冊買わないようにご注意ください。


以上追記でした~。

拍手[0回]

< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >
<<  >>

忍者ブログ  [PR]